本文へ移動

旅レピトレッキング部
初心者向けコース
~トレッキング・入門編~
山歩きの楽しさを発見! 達成感がたまらない!
これから始める方も、おひとり様も
安心して山歩き体験ができるツアー内容になっており、
その中でもそれぞれの特徴を生かした2つのクラスをご用意しました!

健康の為に歩き始めたい方、観光や食事を楽しみながら歩きたい方には
トレッキング入門編

標高差はあるものの歩きやすく、ステップアップを目指す方には
トレッキング部

お客様のニーズに合わせてお選びいただけます!

↓        click!       ↓

ツアートピックス

2025-02-10
2025年度 年間スケジュールを公開しました!ホームページも順次公開予定!チェック

~トレッキング部入門編~

<コンセプト>
季節のお花を愛でたい。
ハイキング以外にも現地の食事や観光などを楽しみたい方などが対象です。
遠方に行くツアーでは宿泊を伴うコースを企画予定!
貸切バスがメインですが、JR利用や航空機利用のコースも設定予定です。

歩行距離の目安:約3㎞~7㎞程度
歩行ペースの目安としては、コースタイムの1.2倍~1.3倍程度です。

<参加条件>
年齢制限:75歳まで
ただし、75歳以上の方で参加をご希望の方は、弊社の過去の履歴等で確認後ご参加の可否を判断させていただきます。

ご予約はツアー公開後、順次受付いたします。

2025年トレッキング部入門編ツアー一覧

~トレッキング部~

<コンセプト>
登山の基本を身に付けて頂きながら、山歩きの楽しさを味わいたい方が対象です。

歩行距離の目安:約3㎞~7㎞
歩行ペースの目安としては、コースタイムの1.2倍~1.3倍程度です。

<参加条件>
年齢制限:75歳まで
ただし、75歳以上の方でご参加希望の方は弊社の過去の履歴等で確認後ご参加も可能です。

<発売開始日>
2か月前の同日10:00より一斉受付

2025年トレッキング部ツアー一覧

旅レピトレッキング部について

旅レピトレッキング部とは?

トレッキング部ツアー限定で、見事に登頂を果たされた方には「登頂証明書」を発行いたします。※入門編は除外
「旅レピトレッキング部」は大人のための部活動です。
山の魅力を最大限に体験できる、安全で安心な山の旅へご案内いたします。

安心ポイント①
コースレベルは、
●気軽に参加できる「ハイキング」⇒入門編
●長距離を歩く「オルレ」⇒入門編
●山を登る「トレッキング」⇒初級編
の3種類があり、初心者から上級者まで自分のレベルに合うツアーに参加できます。

安心ポイント②
1ツアー約30名の参加者の内、約7割は一人参加です。
「一緒に行く人がいないから…」なんて心配はいりません!

安心ポイント③
参加者15名につき、登山ガイドが1名同行しますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。

安心ポイント④
すべてのツアーに、昼食弁当と日帰り入浴が付きます!

ぜひ一緒に山の爽快感を味わいましょう!

LINE会員登録について

旅レピトレッキング部 LINE会員募集中!

<LINE会員特典>
①友だち登録後、LINEクーポンをご予約の際に利用でツアー代金が500円引き!※入門編ツアーは対象外
②初心者向け講座のご案内や新着ツアー情報がタイムリーに届く!
③担当スタッフへ気軽に相談ができる!
④ツアー検索や予約もトーク画面から楽々操作!

<申込方法>
申込方法は、下記QRコードを読み込むか、店頭またはツアー参加中などに添乗員までお尋ねください!


<クーポンのご利用方法>
インターネット予約→LINEクーポンコードの欄に6桁のクーポンコードを入力。
電話予約→ご予約後に旅レピトレッキング部LINEのトークへ①ツアー名②6桁のクーポンコードを送信。

コースレベル・参加条件

旅レピトレッキング部は、「大人のための部活動」をコンセプトとしているため、
お申込は20歳以上の方とさせて頂いておりますのでご了承ください。

基準の指標として、各ツアー毎に「歩行距離」「標高差」「歩行時間」の3つの項目を設けております。
それらの情報から難易度をご判断し、ご参加ください。

予約について

申込方法について
ツアー参加には事前予約が必要となります。
インターネット、電話、店頭にてご予約ください。
※ご希望のツアーが満席の場合には、リクエスト(キャンセル待ち)にて受付可能です。
<申し込み受付開始日>
日帰りツアー : ご出発日の2か月前の同日10時~
宿泊を伴うツアー : ご出発日の3か月前の同日10時~
 
【電話でのお申込み】
たびのレシピ 募集ツアー専用ダイヤル
022-393-7458(10:00~18:00)
 
【店頭でのお申込み】
あすと長町店の店頭カウンターにて直接お申込ください。

お申込時に必要な情報
・ご希望のツアー名
・ツアー出発日
・代表者様情報:お名前(ふりがな)、生年月日、性別、住所、電話番号、緊急時の連絡先(家族・親族等)
・同行者様情報:お名前(ふりがな)、生年月日、性別、住所、電話番号、緊急時の連絡先(家族・親族等) 
・乗車場所、駐車場利用の有無

リクエスト(キャンセル待ち)について
ご希望のツアーが満席の場合、リクエスト(キャンセル待ち)にて受付可能です。
もう1台バスを出すことになった場合やキャンセル等によりお席がご用意できた場合のみ、電話またはメールにてご連絡いたします。

 お支払い方法について
インターネット申込の場合は、クレジットカードによる即時決済が可能です。 
その他、銀行振込または店頭支払い(現金またはクレジットカード)が可能です。
ツアー出発日の3週間前~1か月前頃にご請求をお送りいたします。(メール又は書類郵送)
お支払期日までにツアー代金のお支払をお願いいたします。
※支払い期日までに入金が確認できない場合には、自動的に取消となりますのでご注意ください。

契約成立
【インターネット予約、クレジットカードでお支払いの場合】
お客様の申し込みを承諾するメール等の電子承諾通知がお客様に到着し、クレジットカードでのお支払いを
弊社が確認した時点で成立するものとします。

【銀行振込および店頭支払いの場合】
お客様からの入金を弊社が確認した時点で成立するものとします。

変更・取消について
お客様のご都合によるツアーの変更・取消については、次に定める取消料をお支払いいただくことにより、
いつでも旅行を解除することができます。

<取消料一覧表> 旅行開始日の前日より起算して
  出発の20日前~
     8日前まで
 出発の7日前~
     2日前まで
前日当日出発後
旅行代金の20%旅行代金の30%旅行代金の40%旅行代金の50%旅行代金の100%
日帰り旅行:解除日が旅行開始の11日前までの場合、取消料は無料となります。

変更・取消のご連絡は、お電話またはメール、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
 
変更・取消による返金について
【インターネット予約、クレジットカードでご入金の方】
ご利用のクレジットカード会社を通じてご返金いたします。

【銀行振込でご入金の方】
銀行振込で返金いたします。取消のご連絡時に振込先銀行口座をお知らせください。
振込手数料はお客様負担となりますので予めご了承ください。

【店頭カウンターでご入金の方】
恐れ入りますが、入金された店舗までお越しください。

ツアー催行中止について
お申込み人員が最少催行人員に満たない時は、ツアーの実施を中止する場合がございます。
その場合は、前日から起算して14日前(日帰り旅行は4日前)までに、ツアーを中止する旨をご連絡いたします。
また、ツアーの実施が決定したツアーにつきましても、台風等の天候事由や旅行先の現地状況等により、ツアーの催行が不可能と判断した場合は、催行中止のご連絡をいたします。
その場合、直前のご連絡になることもございますので、何卒ご容赦ください。
 
任意保険について
ツアー参加中、万が一事故に遭われた場合のために任意の国内旅行傷害保険に加入することをお勧めいたします。
詳細は、電話またはメールにてお問い合わせください。

乗車場所・駐車場のご案内

スーパースポーツゼビオあすと長町店

乗車場所
スーパースポーツゼビオあすと長町店
東側駐車場入口までお越し下さい。
JR・地下鉄南北線 長町駅より徒歩約5分

 駐車場
スーパースポーツゼビオあすと長町店屋上駐車場

※ツアー申込・お支払い等で店舗へご来店する場合は、スーパースポーツゼビオあすと長町店様の1階駐車場にお停め下さい。
(2時間まで無料)

仙台駅東口

乗車場所
仙台駅東口
観光・送迎バス乗降場

※駐車場利用の方は、近隣のコインパークに駐車をお願いします。
(駐車料金はお客様負担)

東日本急行株式会社 本社

乗車場所
東日本急行株式会社 本社
宮城県仙台市泉区野村字新馬場屋敷14番地
地下鉄南北線 泉中央駅より徒歩約20分

 駐車場
東日本急行株式会社 本社、敷地内駐車場
※限定10台(事前予約制)
※ご家族に送られて来られるお客様は、来客用駐車スペースで乗降ください。

お役立ち情報

スーパースポーツゼビオによるトレッキング専用のサイト。
山登りには欠かせない「トレッキングシューズ」や「ウェア」の選び方、トレッキングの基本情報が分かりやく書かれています!

雑誌『山と渓谷』を手がける山と渓谷社による情報サイト。
山登りを始めたい方から山の魅力を熟知している方まで、あらゆる登山者へ向けての情報が載っています!

登山専用のコミュニティサイト。

日本最大級の登山専用のコミュニティサイト。
地元の山から百名山まで、全国の登山情報がぎゅっと詰まっています!

女性のための登山情報サイト。

山のお天気が知りたいならここ!
TOPへ戻る