昭和のレトロデラックスツアー
花巻市・山の駅昭和の学校とSL銀河の旅
おすすめポイント
昭和レトロとは?
<山の駅 昭和の学校>
昭和のレトロな品々が20万点以上も展示されている資料館です。
校長先生(館長さん)が自ら東北地方の各地を回り、数々の貴重な昭和の品々たちを集め、
集めた品々を「映画館」、「レコード店」「駄菓子屋」といった昭和のお店を廃校になった学校の教室に再現!昭和世代には大変懐かしく、NOWなヤングには目新しい「昭和レトロ」の聖地です!これを見ずして昭和は語れません!
<マルカンビル大食堂>
花巻市で43年間、地域で愛されていたマルカンデパート。2016年に惜しまれながら閉店しましたが、2017年に地域の名産品を扱う店舗と6階の大食堂が復活!
昔のチビッコたちには懐かしいデパートの大食堂。ここの名物は何といっても、「10段巻ソフトクリーム」! その高さゆえ、「お箸で食べるソフトクリーム」としてエモさ大爆発!
そして、何より「ナポリカツ」!こちらもチビッコたちの大好物ナポリタンとカツのコラボレーション!
まさに洋食界の「ぴんから兄弟」といっても過言ではありません!
行程表
日程 | 時間 | 行程 | 食事条件 | |
1 | 06:40 07:00 07:30 18:00頃 18:30頃 18:50頃 | 長町駅東口 発 仙台駅東口 発 泉区役所 発 ↓ 貸切バス 山の駅 昭和の学校見学(エモさ大爆発!ジジババには懐かしく、NOWなヤングには新しい!) ↓ マルカン大食堂で昼食(懐かしの昭和のデパート大食堂) ↓ 遠野駅 ~~~SL銀河乗車(車内見学)~~~ 新花巻駅 ↓ MLBオールスターゲーム選出記念モニュメント(見学) (昭和世代でオールスターといえば家族対抗歌合戦!今の時代はMLB!) ↓ 泉区役所北側 着 仙台駅東口 着 長町駅東口 着 | 朝:× 昼:〇 夕:× |
旅行条件
出発日 | 2022年7月24日(日)発 日帰り | |
旅行代金(お一人様) | 大人 | 12,800円 |
小人 | 9,800円 | |
旅行代金に含まれるもの | バス代、SL銀河乗車代、昼食代、拝観料、保険代、添乗員同行費用 | |
募集定員 | 30名 | |
最少催行人数 | 20名 | |
添乗員 | 同行します | |
利用交通機関 | 旭バス同等 | |
食事回数 | 朝:なし 昼:1回 夕:なし | |
その他 | 1名様より申し込み可能 | |
旅行条件書を必ずご確認の上お申し込みください。 旅行条件書(募集型企画旅行) |
注意事項※必ずご確認ください
【新型コロナウイルス感染症対策について】
<感染拡大防止の対策>
●貸切バスは乗車人数を限定し、1名参加のお客様同士の相席は致しません。
●添乗員・乗務員ならびに受付担当者等は、原則としてマスクを着用して対応させていただきます。
●乗務員・添乗員には手洗い・うがいの励行と、体調管理の徹底を促します。
●貸切バス出入口へのアルコール消毒を設置いたします。
●バスの定期的換気の実施(バスの座席窓は開閉式のバスを使用します)。
●バス車内の事前除菌・清掃の実施。
●添乗員より参加者全員への体調確認コールを前日までに実施します。
<ご参加者のお願い>
●飛沫感染防止のため、バス車内でのマスク着用をお願いいたします。
●アルコール消毒、手洗いへのご協力をお願いします。
●健康管理チェックシート(弊社オリジナル書式)のご記入・ご提出にご協力ください。
●バス乗車前の検温により、体温が37.5度以上の方につきましては、ツアー参加をお断りいたします。
その際は、当日キャンセル扱いとなり、取消料はお客様負担となりますので予めご了承ください。
●宿泊を伴う場合、新型コロナウイルス感染症対策については、宿泊施設毎の対策ガイドラインを参照ください。
●ツアーに関するお問合せ
あすと長町店 022-393-7458 営業時間 10:00~18:00