~秩父の三峯でも青梅の御嶽でもないもう一つの狼信仰~
阿武隈山地に伝わる
狼信仰と天井絵鑑賞日帰りツアー
仙台駅東口・福島駅西口発着
おすすめポイント
三神社参拝と講師の解説付き!
・「山津見神社」は2013年4月の火災により焼失しましたが、2015年6月に再建。なかでも残っていた画像を基に東京藝術大学の大学院生によって復元された、どれも同じものがない「親子」「夫婦」「単独」の狼の天井絵(眷属絵画)240枚は必見です!
・綿津見神社(旧八龍神社)では特別ご祈祷とそこに保管されている神習教虎捕講社の狼関連資料を見学します!
・講師は弊社「猫碑」ツアーでおなじみの村田町歴史みらい館・館長の石黒伸一朗氏が詳しく解説します!
・狼の護符が珍しい福島市の大山祇神社も参拝します。
(注:護符は月次祭などでの分与をしています。ツアー時に入手出来ない場合もございます。)
行程表
日程 | 時間 | 行程 | 食事条件 | |
1 | 08:00 09:30 16:30頃 18:00頃 | 仙台駅東口 発 ↓ 福島駅西口発 ↓ 福島市・大山祇神社(参拝) ↓ 飯舘村・山津見神社(狼天井絵の見学と参拝) ↓ 氣まぐれ茶屋ちえこ(昼食) 飯舘村の農家レストラン、昔ながらの味をお楽しみ下さい! ↓ 綿津見神社(旧八龍神社) (特別ご祈祷と神習教虎捕講社の狼関連資料見学) ↓ 道の駅・までい館(お買物等) ↓ 福島駅西口 着 ↓ 仙台駅東口 着 | 朝: 昼: 夕: | なし あり なし |
旅行条件
出発日 | 2022年6月5日(日) 日帰り | |
旅行代金(お一人様) | 仙台駅東口発着 | 13,900円 |
福島駅西口発着 | 11,000円 | |
旅行代金に含まれるもの | バス代、昼食代、保険代、講師料、ご祈祷料、添乗員同行費用 | |
募集定員 | 20名 | |
最少催行人数 | 15名 | |
添乗員 | 同行します | |
利用交通機関 | 旭バス同等 | |
食事回数 | 朝:なし 昼:1回 夕:なし | |
その他 | 1名様より申し込み可能 | |
旅行条件書を必ずご確認の上お申し込みください。 旅行条件書(募集型企画旅行) |
注意事項※必ずご確認ください
【新型コロナウイルス感染症対策について】
<感染拡大防止の対策>
●貸切バスは乗車人数を限定し、1名参加のお客様同士の相席は致しません。
●添乗員・乗務員ならびに受付担当者等は、原則としてマスクを着用して対応させていただきます。
●乗務員・添乗員には手洗い・うがいの励行と、体調管理の徹底を促します。
●貸切バス出入口へのアルコール消毒を設置いたします。
●バスの定期的換気の実施(バスの座席窓は開閉式のバスを使用します)。
●バス車内の事前除菌・清掃の実施。
●添乗員より参加者全員への体調確認コールを前日までに実施します。
<ご参加者のお願い>
●飛沫感染防止のため、バス車内でのマスク着用をお願いいたします。
●アルコール消毒、手洗いへのご協力をお願いします。
●健康管理チェックシート(弊社オリジナル書式)のご記入・ご提出にご協力ください。
●バス乗車前の検温により、体温が37.5度以上の方につきましては、ツアー参加をお断りいたします。
その際は、当日キャンセル扱いとなり、取消料はお客様負担となりますので予めご了承ください。
●宿泊を伴う場合、新型コロナウイルス感染症対策については、宿泊施設毎の対策ガイドラインを参照ください。
●ツアーに関するお問合せ
あすと長町店 募集ツアー専用ダイヤル
022-393-7458
営業時間 10:00~18:00