こんにちは!仙台渉外販売/佐々木です。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)昨年の11月29日、「男鹿のナマハゲ」(秋田県)など10件で構成される「来訪神(らいほうしん) 仮面・仮装の神々」を無形文化遺産として登録されました!
そんな話題沸騰のなまはげを生で拝んできました!
担当するお客様の新年会へ出演を依頼
神様としての荘厳さと迫力ある演舞をお客様と一緒に堪能しました!
今回とりまとめ頂いた岩澤将志さん↓
その岩澤さん、なんとたびのレシピと縁のある方だったんです!
2012年6月に、たびのレシピ主催であすと長町復興イベントを開催しました。
その時にもなまはげの演舞をしていただいたのが・・・・
なんと岩澤さんだったんです。下が6年前の岩澤さん!
当日まで私は知らずにやり取りをしていて
岩澤さんからそんなお話をもらって、びっくり!
震災後の大変な時期に少しでも地域を盛り上げようと
会社全体で開いたイベントを思い出しました。
会場が割れんばかりの大迫力な和太鼓やドラの音
涼やかな笛の音、秋田の方言なども交えた笑いもある
とてもエンターテイメントなステージでした!
全国各地へ演奏に出向いているそうです!
イベントの余興として盛り上がること、間違いなし!
ぜひみなさんも一度体験してほしいです!!
ご用命は佐々木まで 笑!